interview

社員インタビュー

interview

良いアイデアは取り入れてくれ、
疑問や心配事はすぐに相談できる

Y・M / M・I2023年入社 / 大阪本社 製作部

入社のきっかけ、モリヤを選んだ理由は?

ものづくりの仕事に興味があったからです。様々な商材を扱っており、面白そうだと思い選びました。〈Y・M〉


工作したり絵を描いたりすることが好きなので、ものづくりができる仕事という点に惹かれました。未経験者でもキャリアチャンスがあるとのことでしたので、モリヤを選びました。〈M・I〉

モリヤのいいところは?

分からないことを聞くと、分かるまで教えてもらえるところ。覚えるのは大変だが、色々な仕事に携われるところ。〈Y・M〉


働いてる方が皆さん優しいです。良いアイデアや意見は取り入れてくれますし、疑問や心配事はすぐに相談できる環境だと感じます。〈M・I〉


仕事に対してやりがいを感じる時、おもしろいなと思う時は?

街中などで、自分が関わった広告や作品を見かけると嬉しくてやりがいを感じます。〈Y・M〉


タイトな納期に間に合わせたり、良いクオリティで仕上げる為に相談しあったり、営業・事務・製作が連携をとって無事仕事を終えられた時に、一番やりがいを感じます。注意すべき点の理由が分かった時は面白いなと思います。〈M・I〉

仕事で苦労することは?
それを乗り越える方法・コツは?

一見すると簡単そうに見える作業が、実際やるとなると難しい所。上手く行かない時は聞いて、コツを教えてもらって何回もやって克服する。〈Y・M〉


カッターの扱い方や機械の使い方など、技術不足のためまだまだ思うように加工が進められないことです。最初は失敗を恐れていましたが、なるべく多く経験するようにすると、成功失敗両方から学ぶことがあると実感できました。結果にとらわれず、前向きに考えられると、つらい時も乗り越えられると思います。〈M・I〉


入社してから成長したこと・これからの目標は?

入社前に比べると、カッターの使い方は成長したと思います。まだまだ苦手な作業がたくさんあるので、それをきちんとスピード感を持ってできるようになるのが目標です。〈Y・M〉


メモを見ずに作業できることが増えたため、以前より作業効率が上がったことです。目標は、担当場所の加工を一通りできるようになることです。〈M・I〉

どんな人が向いていると思いますか?

教えてもらったことを素直に受け入れ、実践できる人。ある程度、細かい作業が得意な人。〈Y・M〉


集中力が高く、コミュニケーションを取ることが苦じゃない方は向いていると感じます。何かを作って完成させることが好きな方は飽きずに楽しく仕事できると思います。〈M・I〉


その他(求職者の方に伝えたいこと、仕事についてやプライベートの過ごし方などご自由に)

手先が器用なほうが物事を進めやすいと思いますが、どのような作業に対しても目標を持って取り組める方はとても向いていると思います。未経験の方でも楽しさを感じられると思うので気になったら応募していただきたいです。〈M・I〉

募集要項

大阪本社、東京支社の
募集要項はこちらから。

募集要項 →

応募したい!

まずは話しを聞いてみたい方も
お気軽にご連絡ください。

応募フォーム →